あけましておめでとうございます。
って遅いですね。^^;
皆様は、良いお正月を過ごされたでしょうか。
素敵な一年になりますよう、お祈り申し上げます。
さて猫達。
お正月は動物病院もお休みで、
何か起こるのではとヒヤヒヤしましたが、
無事に越すことができました。
ただ、みんな風邪っぴきです。orz
元気で食欲もあるので、様子を見ています。
ナツコ も、1日100粒前後食べています。
100粒で20g弱。必要量の半分にも満たないのですが、
食べてくれるだけで嬉しいです。^^
今日はその、ゴハンタイムのお話を。
毎日、翻弄されています。^^;





「あけれ」と騒いでおきながら、プイする理由は、
1)単にワガママ
2)遊んでいる、または散歩
3)他に要求があるので気付いて欲しい
4)ゴハンを見たら具合が悪くなった
などのようです。



少なくとも、私は痛くなります。
何度もしゃがむので、膝と肘も。
ぐるぐるぐるぐるグルコサミンが気になって仕方のない、
今日この頃です。



どっちがいいかは、ナツコの目線で判ります(笑)
でも、ナツコ自身も決められなくて、
ずーっとうろうろする夜もあるんですよ。



単純作業ですが、これが意外と大変です。
夜は約1、2時間おきにゴハンを食べるので、
そのたびに起こされますし、
実際には入らないフェイク呼びも多いので、
何度も扉を開け閉めするはめになります。
消化管型リンパ腫のナツコにとって、
ゴハンが食べられているか、ウンチが出ているかというのは、
とても大切な情報です。
だから毎日、できるだけメモするようにしています。
(24時間は付いていないので、見落としも多いと思います)
一例として、1月3日のナツコの行動を書き移してみました。
長いので、排泄は抜いて、フードと水だけです。
<1月3日>
※ 左が食べた時間、右側が食べた数(カッコ内は累計)
※ 強制ゴハンは、薬を飲ませるためのウェット
01:22 15(15)
02:35 7(22)
03:45 水
05:00 10(32)
05:18 水
06:53 水
08:53 水
13:20 強制ゴハン2口+薬1
16:05 5(37)
17:08 16(53)
17:15 3(56)
18:05 0(56)
18:12 2(58)
18:15 3(61)
18:22 7(68)
18:25 1(69)
19:05 8(77)
〃 水
19:31 6(83)
20:10 5(88)
20:20 5(93)
20:51 9(102)
22:00 水
23:15 強制ゴハン1.5口+薬2
23:20 13(115)
23:41 3(118)
23:53 2(120)
〃 水
一気には食べられないので、細かく食べるんですよね。^^;
19:05と23:53の水以外は、全て一度外に出ています。
そしてまた扉を引っかいて、人を呼びます。
これプラス、フェイク呼びも何度も……。
姉も私も、くたくたです。
メモを見ると、昼間はほとんど食べないことが判ります。
そして夜になると、もくもくと食べ始めるという。
昼夜が逆転してくれたら嬉しいのですが >_<
このメモは、ナツコが危険な状態になった9月頃から、ずっと書いています。
最初は先生に説明するために、
次は、ナツコが目を離せない状態となり、
姉と交代で24時間看ていた時の申し送りのために書いていました。
もう、かなりの量になりました。
捨てても良いのですが、なんか捨てにくくて残しています。

メモを付け始めた頃は、「腹痛の発作」の文字ばかり。
食事を取らない期間は、「強制ゴハン」のみです。
便がでなかった時の記述を見ると、便の単位は「滴」でした。
何時間も苦しんで、「滴」です。
何度も起こされるのは辛いですし、
フェイク呼びにはムッとしますが、
これを見るたびに、今の幸せを実感し、反省します。
すぐにありがたみを忘れてしまう私への「戒めの書」でしょうか。
もしナツコがお嫁に行くとしたら、このメモをムリヤリにでも持たせますね。
そして、
「どれだけ私達がナツコのことを愛しているか、コレ見たら判るよ!」
と言ってやります。
ええ、愛情の押し付けです。でも、絶対にやります。
って猫ですし、嫁には出しませんが。

充電は夜。昼は放電でお願いします。
いつもありがとうございます